
と疑問をお持ちの方に向けた記事です。
チャットレディの通勤事務所っていっぱいありすぎて
どこがいいのかわかりませんよね。
悪徳事務所を選んでしまうと、報酬未払いやトラブルなど
面倒なことに巻き込まれるリスクがあります。
これからチャットレディを始めたいあなたには
そんなトラブルにあって欲しくありません!
この記事を読んで、未然にトラブルを回避してくださいね。
この記事でわかること
- 通勤チャットレディ事務所の選び方
- 事務所の選び方を間違えるとどうなるか
- 安心な大手チャットレディ事務所3つ
※記事の下に飛びます
もくじ
初めから大手のチャットレディ事務所を選ぶべし
初めから大手のチャットレディ事務所を選んだ方がいいです。
というのも、個人経営の事務所だと
給料未払いや辞めたくても辞めさせてもらえないという
トラブルが発生するからです。
大手の事務所なら所属している女性はたくさんいるから
1人辞めたところで引き止めたりしませんし
給料もきちんと支払われます。
何度も事務所ガチャするのは精神的にキツイです。
通勤事務所を選ぶなら一発で決めましょう。
トラブルを未然に防ぐなら
初めから大手の通勤事務所を選ぶべきです。
※記事の下に飛びます
通勤チャットレディの事務所の選び方6選
- 法人経営で運営年月が長いか
- 実績を出しているか
- どのサイトに出演できるか
- 罰金・ノルマがあるか
- 報酬率は30%か
- サポートはあるか
法人経営で運営年月が長いか
個人事務所は信用がありません。
事務所を選ぶときは法人経営で運営年月が長いところを選びましょう。
法人かどうかの見極めは事務所の公式サイトの『会社概要』でわかります。
運営年月は5~10年くらいあれば安心できます。
実績を出しているか
実績というのは稼げている女の子はいるか?ということです。
事務所はチャットレディのノウハウや稼ぎ方を教えてくれるところ。
稼げない事務所に所属してしまったら
いつまでたっても稼げるようになりません。
実績があるかどうかの確認方法は
事務所の公式サイトを見ることです。
実績のある女の子がいる事務所なら
サイトでアピールしています。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
どのサイトに出演できるか
どのサイトに出演できるかも必ずチェックしておきたいところです。
国内のライブチャットは
- FANZA(あちゃ、おちゃ、まちゃ)
- エンジェルライブ(アダルト)
- ジュエルライブ(アダルト)
- チャットピア(アダルト)
- マダムライブ(アダルト)
- ライブでゴーゴー(完全ノンアダ)
以上のサイトになります。
もし、FC2ライブの出演をすすめてくるなら注意した方がいいです。
FC2ライブは日本でも逮捕者が出ているサイトになります。
国内の安全なサイトに出演できることを確認しましょう。
罰金・ノルマがあるか
チャットレディは罰金・ノルマがないのが普通です。
もし、何かしらの理由をつけてお金を請求してくるなら注意が必要しましょう。
チャットレディの通勤事務所は罰金どころか
シャワー完備やお菓子、ジュース飲み放題など
至れり尽くせりのところが多いです。
罰金やノルマなんてありません。
もしあるなら絶対その事務所はやめときましょう。
報酬率は30%か
通勤でチャットレディをする場合、報酬率は30%です。
中には20〜25%の報酬率のところもあります。
自分が働いた分の報酬をしっかり受け取れるよう
面接時に報酬率について質問しましょう。

サポートはあるか
チャットレディの通勤事務所にはサポートがあります。
事務所の仕事はチャットレディが稼げるようにサポートすること!
サポートがなければ通勤事務所にかよう意味がありません。
パソコンの使い方はもちろんのこと
チャットでの会話や男性会員に連絡先を聞かれた時の対処法など
いろいろ教えてくれます。
面接時にサポートはあるか?と聞いておきましょう。
※記事の下に飛びます
通勤チャットレディ事務所を選び方を間違えるとどうなるか
- 辞めたくても辞めさせてもらえない
- 報酬未払い
- 報酬をぼったくられる
- 移籍すると嫌がらせされる
辞めたくても辞めさせてもらえない
悪徳なチャットレディ事務所に入ってしまうと
- 辞めたくても辞めさせてもらえない。
- プロフィール画像やアカウントを削除してもらえない。
- やめるんだったら給料を支払わない。
などのトラブルがけっこうあります。
こうなると、弁護士をはさんでの話し合いをするしかありません。
事務所側には住所や名前など個人情報を知られているので
強気に出れないことも・・・
泣き寝入りという状況を作り出さないためにも
所属する事務所の見極めはとても重要です。
報酬未払い
個人経営の事務所は資金がなく報酬未払いになる可能性が高いです。
- 払うといったのに先延ばしにされた
- 事務所が夜逃げした
- 辞めるとったら給料をもらえなかった
などなど。
通勤の場合は日払いできるところがほとんどです。
報酬未払いを防ぐために
できるだけ日払いでもらうようにしましょう。
報酬をぼったくられる
先ほども言ったとおり
通勤チャットレディの場合
最低でも報酬率は30%になります。
これが悪徳事務所なら報酬率は20~25%くらいにされ
ぼったくられます。
同じ時間働くなら報酬率は高い方がいいですよね?
ぼったくられないためにも報酬率のことは
きちんと聞いておきましょう。
移籍すると嫌がらせされる
事務所の移籍にはトラブルはつきものです。
他の事務所に移籍したとたん
掲示板や口コミサイトに悪口が書かれるなんてこともありました。
最初から信頼できる事務所で長く続けるのがベストですね。
通勤チャットレディの面接はどんな感じ?
チャットレディの面接ってどんな感じ?
と不安に思う方もいるかと思います。
実際は、派遣バイトの登録会のような感じです。
面接に落とされることはほとんどありません。
面接を受けた日に1日体験をできるところもあります。
以下の記事では
チャットレディの面接の服装から何を聞かれるかなど
くわしく紹介しています。
あわせてご覧ください。
→【通勤チャットレディの面接】服装は?履歴書は必要?全て答えます!
※記事の下に飛びます
通勤チャットレディの事務所の選び方Q&A
Q.近くに大手のチャットレディ事務所がない場合はどうしたらいい?
A.
・規模が小さくても良さそうな事務所を探す
・泊まり込みできる事務所を探す
近くに大手の事務所がない場合は
先ほど紹介した『チャットレディの事務所の選び方6選』に
当てはまる事務所を探しましょう。
また、泊まり込みできる事務所や寮を用意してくれる事務所もあります。
自分の状況に合わせて事務所選びを頑張りましょう。
通勤チャトレディでおすすめな事務所はココだけ
- ポケットワーク
- アスタリスク
- チャットレディJP
この3つは大手のチャットレディ事務所です。
きちんとした実績もあり、実際に稼いでいる女の子が所属しています。
ポケットワーク
ポケットワークは業界知名度NO.1のチャットレディ事務所です。
運営10年以上なので安全性はもちろん、稼ぐノウハウも用意されています。
通勤エリアは、全国に8拠点(札幌、仙台、新宿、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡)
チャットルーム440部屋完備されています。
女性スタッフを中心に安全・安心に働けるような環境です。
私もポケットワークに所属しているのですが
3ヶ月で180万円稼げたのはここのおかげです。
詳しくは、こちらの記事をごらんください。
こちらもCHECK
今なら通勤限定で51,000円もらえるキャンペーン中です!
いつ終了するかわからないので早めに面接しておいた方が良さそうです。
『今すぐ応募!』をクリック
今なら登録特典で51,000円もらえる!
アスタリスク
アスタリスクは愛知県名古屋市を拠点に大阪、福岡、横浜、新宿と
全国各地にチャットレディ事務所を運営しています。
全店女性スタッフ運営、本気で稼ぎたい女性専門をコンセプトにしている事務所です。
公式サイトを見ればわかりますが、スタッフブログも毎日更新されてます。
いかにていねいな運営をされているかがわかりますね。
現在、アスタリスクでは1日体験をすると5,000円もらえるキャンペーン中です。
本気でチャットレディで稼ぎたい方は気軽に面接に行ってみましょう。
応募・問い合わせは公式サイト記載の『LINE』にて受け付けています。
今なら1日体験で5,000円もらえる!
チャットレディJP
チャットレディJPは通勤型求人で全国売り上げトップクラス。
チャットサイトのランキング上位のパフォが多数在籍しています。
(FANZAランキングのトップ10人中7人がチャットレディJPのパフォさんです。)
『小悪魔ageha』をはじめとする女性雑誌などのメディアに
多数掲載されているので知名度が高いのが特徴です。
北海道から沖縄まで全国各地に通勤エリアがあります。
詳しくは公式サイトから最寄りの事務所を確認してみてください。
『面接予約』からチャットレディの応募ができます。