チャットレディ豆知識

【チャットレディを辞める理由】今まさに辞めたいあなたがやるべきこと

  • チャットレディを辞めたい
  • 辞める前にすべきことはある?

と思っている方に読んでほしい記事です。

 

チャットレディとして働いているうちに色々キツくなって

辞めたいと思っているあなたに読んで欲しいです。

 

もう気持ちは固まっていると思いますが

参考になれば嬉しいです。

 

チャットレディ 辞めたい 理由

>>3ヶ月で180万円稼いだ証拠はこちら

 

チャットレディを辞める理由は?

  • 思ったより稼げない
  • メンタルを病んだ
  • 身バレしてしまった
  • スタッフとの相性が悪い
  • お金が必要なくなった

 

思ったより稼げない

『チャットレディは稼げる!』

そう思ってこの業界に足を踏み入れた方も多いと思います。

 

ですが、実際やってみると思ったより稼げない・・・・

待機しても誰も入ってこない、チャットが長く続かないなど。

 

チャットで稼ぐにはコツがあります。

 

みう
私もアダルトなのに全然稼げない時期を経験しました・・・

 

以下の記事ではチャットレディで稼ぐ具体的な方法を解説しています。

よろしければ参考にしてください。

チャットレディはちゃんとやれば稼げる!方法を徹底解説!

 

メンタルを病んだ

チャットレディはメンタルを病みやすい仕事です。

 

クソ客に『すぐ脱いで』と言われたり、収入に波があったり

安定しないのでメンタルも下がりやすいのだと思います。

 

そんな時は、一度チャットから離れてみるのがいいですよ。

 

チャットする時間が減ってクソ客と関わらずに済むのでメンタルを病まずに済みます。

 

以下の記事ではチャットレディのメンタルアップ術を紹介しています。

病んでしまう前にぜひ、読んでみてください。

チャットレディが辛い時はどうするべき?

 

身バレしてしまった

身バレ・顔バレの不安もありますよね。

 

実はバレる原因は自分で話してしまうことがほとんどです。

 

  • 友人に収入を自慢してしまう
  • 男性会員に個人情報をポロッと話してしまう

 

などです。

 

気をつければいいのですが

チャットレディをやるのが不安だという人は

メールレディテレフォンレディのような

顔出ししない稼ぎ方をおすすめします。

 

チャットレディより高収入は難しいかもしれませんが

絶対に身バレしたくない人にはピッタリです。

 

スタッフとの相性が悪い

事務所に通勤している場合、スタッフとの関わりが多くなってきます。

 

もちろん人間関係ですからスタッフとの相性が良くなくて

ストレスに感じることもあると思います。

 

そんなあなたには事務所の移籍を強くおすすめします。

 

初めから当たりの事務所を引ければいいのですが

どうしても当たり、ハズレってありますよね。

 

合わないと思ったら次の事務所に移ることも検討しましょう。

チャット事務所が合わなければ移籍しよう

 

お金の必要がなくなった

  • 借金がある
  • 奨学金返済が大変
  • 欲しいものがある
  • 〇〇万円貯金したい

といった理由でチャットレディを始めた方も多いと思います。

 

必要な金額が貯まったから辞めたい』というのは当たり前のことです。

 

目標を達成した方は、キッパリと辞めて新しい道を進まれるといいと思います。

 

チャットは一度やめたら戻って来れないというルールはないです。

 

また、お金が必要になったらいつでもチャットレディとして働けますよ。

 

チャットレディを続けられる工夫をしてみる

 

チャットが辛い、メンタルがしんどい、周りと比べてしまう。

 

そんな時は、辞める前に少し立ち止まってひと呼吸置いてみましょう。

 

辞めるのは少し待って!

 

ちょっとした工夫でやる気が出るので試してからでも遅くないですよ。

  • 目標を低く設定する
  • 他のチャットレディを見学する
  • 他の仕事と比べてみる
  • 他の事務所を検討する

 

目標を低く設定する

いきなり月100万円稼ぐ!と高い目標を立てるのは良くありません。

 

段階を踏んでいかないとすぐに挫折してしまいます。

まずは確実に達成できる目標を立てましょう。

 

例えば、『月30万円稼ぐ』ことを目標とします。

 

・月30万円稼ぐには→1日1万円稼ぐ。

・1日1万円稼ぐには→1日3時間チャットにつながればいい。

・1日3時間チャットするには→1日4時間は待機する。

・もっと待機時間を減らすには?→常連さんを作る。

 

このようにしてやることを細分化していきます。

 

ひとつひとつ小さくやるべきことをつぶしていくことで

達成感も得られますし、確実に収入に結びつきます。

 

目標を高くし過ぎている人はやることを細かくしてみてください。

 

他のチャットレディを見学する

自分のやり方は合っているのか、不安になる時もありますよね。

 

そういう時は他のチャットレディのパフォーマンスをのぞくといいですよ。

 

お金はかかってしまいますが、男性目線でどうみられているのか

人気チャットレディはどういうふうに稼いでいるのかを垣間見ることができます。

 

パーティチャットで2〜3人以上になっているチャットレディにのぞきで入室してみてください。

 

学べることがたくさんあるはずです。

 

初めての登録なら無料ポイントをもらえるので

その分だけ見学させてもらうといいでしょう。

 

みう
人気パフォさんのマネをするのが1番の近道!

 

他の仕事と比べてみる

一般的なお仕事とチャットレディを比べてみてください。

 

チャットレディは辛いことも多いですが、それでも他の仕事と比べて高収入です。

 

しんどい部分をお金で割り切れるか考えてみてください。

 

チャットのいいところは

  • 普通の仕事じゃ稼げない額を稼げる
  • 人と関わらなくていい
  • 1分ごとに報酬が発生する

というところです。

 

実際、私はチャットをする前にネットカフェで働いたことがあるのですが

時給800円で立ち仕事、喫煙ブースの煙を吸うのが嫌でやめました。

 

それと比べてチャットなら家でできるし、1分ごとにお金が入ってきて

チャットって楽だな〜と感じました。

 

チャットレディを始めた後にコールセンターで働こうとしましたけど

つらすぎて1日で飛んでしまいました。

 

個人的な感想になりますが、チャットより楽な仕事はないと思います。

 

他の事務所を検討する

今の事務所が稼げない、居心地が悪いという方は

他の事務所に移籍することも視野に入れてみてください。

 

実は、事務所の当たり外れって結構大きいんです。

 

事務所ごとにアドバイスの仕方が変わるので

稼げない事務所だといつまで経っても稼げないなんてこともあります。

 

『なんか合わないな〜』と感じたら事務所を移籍しましょう。

 

以下の記事では、事務所の移籍の方法について紹介しています。

チャットレディが事務所が合わないと思った時にすべきこと

 

事務所を変えるだけで収入が何倍も増えることがあるので

まずは試してみましょう。

 

チャットレディが通勤事務所を辞める時に起こるトラブル

 

悪徳事務所に所属してしまった場合

事務所の人に辞めるのを引き止められる

罰金を支払いを強要されるといったトラブルが起きています。

 

このような事態におちいった時の対処法を紹介しますね。

 

辞めるなら罰金を支払えと言われる

事務所を辞めると伝えたら

『契約違反だから罰金を払え』と脅してくるところもあります。

 

罰金を予定した労働契約は結べない決まりになっているので

それ自体が違法なんです。

 

なので、そういうふうに脅されたら

素直に従う必要はありません。

 

弁護士に相談するのが一番いいですが

難しいようなら無視してバックレた方がいいですよ。

 

辞めるのに給料をもらえない

事務所を辞めるからという理由で

給料をもらえないというトラブルも起きています。

 

こういった事案は自分1人で解決するのは難しいです。

 

弁護士に相談するのが1番いいと思います。

 

それが難しいなら、出演していたサイトの運営に連絡してみるのも手です。

 

出演サイトと事務所は契約関係であり

パフォーマーに給料を渡してないとなると

事務所側に警告してくれる場合があります。

 

給料が支払われない場合は

出演サイトに連絡して現状を説明してみてください。

 

それでも解決しないなら弁護士に相談しましょう。

 

チャットレディを辞める時にすべきこと

 

チャットレディをやめる時にはいくつか注意点があります。

やり忘れると損をしてしまうので気をつけましょう。

 

画像や動画を削除する

プロフィールのサムネ、投稿した動画など

自分に関わりのある画像や動画は全て削除しましょう。

 

チャットレディをやめたのに

自分の写真が流出して身バレする可能性もあるのです。

 

削除のやり方がわからない時は

事務所の人にやってもらったり、運営に問い合わせすると教えてもらえます。

 

辞める時は、必ず自分の画像、動画、身バレにつながりそうな情報を全て消去してください。

 

残りの報酬を確認する

残りの報酬が支払い可能額に達成していない場合、損をする可能性があります。

 

例えば、支払い可能額が5,000円なのに現在の報酬額が4,999円なら

4,999円は支払われません。

 

その場合は必ず支払い金額を上回るまで稼いでから辞めるようにしてください。

 

みう
あと少し足りないだけで貰えないのはもったいない!

 

退会手続きをする

ここまできたら、退会手続きをしましょう。

 

在宅ならメール1つで、通勤なら担当者に言えば退会できます。

 

普通のお仕事と違って辞めるのに引き継ぎとか引き止めとかはありません。

 

みう
始めるのも、辞めるのも簡単なのがチャットレディ。

 

それでもチャットレディを辞めたいあなたへ

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

何か少しでも参考になれば嬉しいです。

チャットレディは孤独なお仕事です。

 

待機が長過ぎて心が折れそうになったり、

入室されても話が続かなくてすぐ退室されてしまったり。

 

誰にも相談できなくて一人で悩みを抱えてしまいますよね。

それはチャットレディをしている人、みんな同じです。

もちろん私もそうです。

 

チャットレディは自分の好きな時に好きなだけ働けるという利点があります。

本当に嫌になった時にはログインしなくていいんです。

 

自分に合ったペースで続けることもできるし

キッパリやめてしまうこともできます。

チャットレディが無理だと感じたら、あなたにあった仕事を見つけましょう。

 

今のチャットレディ事務所はあなたに合ってますか?

 

チャットレディを辞めたいと感じる理由はさまざまです。

  • 全然稼げない
  • メンタルがしんどい
  • 今の事務所が合わない

 

もし、あなたがなかなか稼げなくてしんどい思いをしているなら

思い切って事務所を変えてみたほうがいいです!

 

人にはどうしても相性があります。

 

自分に合わない環境のまま続けていても

メンタルを消耗するだけです。

 

あなたにあった環境でチャレンジすれば絶対伸びます!

 

今の環境が辛いと感じているなら

新しい場所でチャレンジしてみましょう。

 

こちらもCHECK

【通勤チャットレディの事務所の選び方】おすすめランキング

  初心者チャットレディ事務所の選び方は? と疑問をお持ちの方に向けた記事です。   チャットレディの通勤事務所っていっぱいありすぎて どこがいいのかわかりませんよね。 &nbsp ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みう

チャットレディで稼ぐ方法を発信しています。 【経歴】チャット歴7年 【実績】アダルトチャット3ヶ月で180万円、 ノンアダで月30万円稼いだ経験あり。 稼ぎ方がわからなかったり、悩みがあれば気軽に相談してください♪ Twitterかこのブログの問い合わせにて受付中です!

-チャットレディ豆知識